BLUE FOREST は、現在準備中です。

2024/07/28 15:13


ミツ、マキ、ダイキの三人からなるBLUE FOREST BAND、ついに船出です

1stシングルCDが自主レーベル青い森レコーズより発売となりました

2曲入り税込1000円

BLUE FOREST店頭とONLINE STOREで販売中です。ぜひチェックしてみてください


思えば

BLUE FOREST BAND誕生のきっかけは

2021年11月、ミツの初めての個展の開催でした

声をかけてくださったのは京都のStar Poets Galleryオーナー今村仁美さんです

仁美さんはミツの作品を見たい、と共通の知人micanちゃんを通じて

沖縄読谷村のBLUE FORESTまで足を運んでくれたのでした

初めて会ったその日から、アートの話、音楽の話、わたしたちはカルチャーを作っていくのよ!と

少女のようなキラキラした瞳で、気品ある成熟した大人のコミュニケーションを楽しませてくれました


個展開催が決まると、ジェンベを叩き、ハードコア・パンクバンドR.A.G.Sのドラムスでもある大樹さんに

オープニングになにか音を出してもらえるとうれしい、と仁美さんよりオファーがありました

それを受けて、「バンドでもやるかー」と言う大樹さんにミツとわたしは、やろーやろー!と
なぜか軽ーいノリでバンド結成に至ったのでした


わたしだけできる楽器がなかったので身一つでOKのヴォーカルに
これも今思えばまぁ浅はかです!
その後、京都でメロディオンを入手、それから今度は東京でアコースティックギターを入手

生まれて初めてアコースティックギターを手にしたわたし(←マキ)は

大樹さんの指導のもと、なんとかいくつかのコードを鳴らせるようになりました
バンドならオリジナル曲がなければ!と、オリジナル曲を作り

まだ人前で演奏したのは数えるほどですが、友人の店の周年祭に呼んでいただいたりして

たどたどしい演奏を披露してきました

今夏、7月にBLUE FORESTとして地元のコミュニティFM「FMよみたん」のラジオ番組を持たせていただくことになり

自分たちの番組ならぜひともオリジナル曲を流したい!と思い、急遽レコーディングをしよう!ということに。。

急なオーダーに心よくレコーディングとミキシング、マスタリングを引き受けてくれたのはコザ・パークアベニューにある「GIG STUDIO 騒音舎」のNARUTO TAIRAさん
3時間しかない限られたスタジオレコーディングの中で、終始笑顔で和やかな空気を生み出し、時間内でのレコーディングに尽力いただきました




ジャケットとなる紙封筒には1枚1枚シルクスクリーンでハンドプリントしました

元写真のロケーションは読谷長浜にある

海を見下ろすラグジュアリーなコンドミニアムTroomの客室です

コロナ下の2021年の暮れに三人で宿泊する機会があり

すばらしい読谷長浜の休日を過ごしました

チェックアウトの際、オーナーの玉城夫妻を前にお礼の演奏をした時のものです

歌った曲はJanis Joplinの「Mercedes benz」

その時、わたしたち三人の背景となった朝の長浜の海の光景はすばらしく

ぜひジャケットに残したいなと思ったのです

わたしたちの暮らす沖縄で、初めてBLUE FOREST BANDとして人前で演奏したのがこの瞬間でした








ライナーには手書きの歌詞を載せました

ドラムの他、ギターとプロデュースを務める大樹によるものです


演奏も、歌も、装丁も、まだまだまだまだあれこれありますが

今、この時を生きているBLUE FOREST BANDをお届けします


-----

収録曲

1. その名は“シアワセ” 作詞・曲/齋藤マキ   編曲/吉見大樹

2. 窓辺から 作詞・曲/齋藤マキ   編曲/吉見大樹

-----